さてロードスターの四輪アライメントです。

サーキット仕様でのご依頼もありますがタイヤの種類や車高調の種類からワインディングまでで調整をしていきます。

調整前に試乗ですがハンドルの動きが道路の路面に対して左右差をかなり感じます。確実にスラスト角に問題が出ている感じがします。

四輪アライメント

数値を見るに想像通りでした。
なぜこんなにズレて四輪アライメントが取られているのかはわかりませんが走りに影響が出ている感じがかなりありますので修正をしていきます。

全体的な数値変更もありますが車高が結構低いので純正のカムでの調整幅には制限がNCECはでますのでできるとことまでのカム量でおこなっていきます。

 

前後全箇所の調整が完了して試乗です。

 

数値通りの走りになるので車体的問題はないでしょうかね。
数値がおかしい時はなにか車体に問題がある場合もありますからね。

直進性はサーキット仕様のため低速ではおちるかもしれませんが速度域があがれば安定感も上がります。
サーキットの場合ですとFLEXZはやはり厳しい感じがでてしまうので様子を見ながら走ってください。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。