シビックにSPOONのスプリングの交換です。
最近シビック人気で結構な台数交換をしています。
慣れてきましたのでだいぶ早く作業ができる様になりました
SPOONスプリング交換
さて交換です。
フロントはいつもどおりアンダーカバーの脱着をおこなって作業をしていきます。
ロアアームブッシュを緩めてから作業開始です。
スプリングの巻き方が左右ありますがいつも運転席はなぜか付けにくいんです。
中々なれないのでいつも手間取りますが問題ない装着です。
今回のスプリングはサイズ感もピッタリでした。最近つけていたスプリングはなんだろうアッパー部分のサイズの大きさを感じていましたが仕様変更でもあったのでしょうか。
リアはいつもと感じは同じです。
交換自体も手間取りません。
さて交換して1G締めをおこなっていきます。
この作業で取り付け作業完了です。
四輪アライメント
リアのキャンバーは結構ついていますね。
トーの数値は純正基準値より変更して調整をしていきます
フロントのキャンバーは左右差をあわせながら必要キャンバーを確保して調整していきます。
トーを修正で作業完了です。
試乗です。
乗り味的にはスプリングがいつもと違う雰囲気でしたが代わりはない感じですね。
リアのキャンバーの量とトーの変更がありますので少し低速での直進感はかけるかもしれませんがこれはタイヤのことなども考えないといけないのでしかたないですね。
それでもかなりよい感じではあると思います。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。