C-HRにタナベのダウンサスNF210 の取り付けです。

ショックアブソーバーも一緒に持ち込みされたので同時に交換します。
現状は10万kmを超えているのでリフレッシュにもなります。

サスペンション ダウンサス取り付け

まずは持ってこられた純正ショックとダウンサスです。
フロントは馴染のあるお店で組んでもらったそうですが組み付け方が間違っております。
C-HRはアッパーマウント、ベアリング、ダストブーツ すべて位置が決まっております。
現状は全然違うところで組まれているので一旦バラして組み直してから取り付けしました。

リアは別体のタイプです。
ショック内部のバンプラバーのみ指定量カットして取り付けを行いました。

1G締め直し

前後ダウンサスの交換が出来ました。
続いては1G締め直しです。

フロントはアンダーカバーの脱着がありますしリアも一部カバーを外しての作業。
リアアームは点数が多いのでしっかり行いました。

車高の高さ

フロント10mmダウン リア30mmダウン
リアは良い感じに落ちましたがフロントは少しさみしいです。
ショックが抜けており現状はかなり下がっていたのかもしれません。

四輪アライメント

最後にアライメント調整です。
フロントキャンバーは走りやすいように純正ストラットボルトせて修正しました。
リアキャンバーはローダウンにより気持ちネガキャンバーが付いております。
多少内減りが出やすいので気をつけてください。

調整後の試乗ではちゃんと組み直してありますので異音もなく快適でした。

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。