以前HKSの車高調を取り付けしたおクルマです。

スタビリンクは社外品 AVOが前後付いておりましたが異音が出ているそうです。

サスペンション リンク交換

フロントリンク、リアリンクを純正に戻しました。
取り付けナットも新品交換ですので締め付け具合も良いです。

リアスタビブッシュも社外品ですのでこちらも純正品に交換。
最近ブッシュの影響かリンクの問題かでスタビライザーが片側に引っ張られる症状が出ていたそうです。
ブッシュの劣化があるとスタビが動きやすくなりますので。

1G締め直し

続いて1G締め直しです。
前回行っておりますが先日フロントローアアームブッシュやボールジョイントなど新品交換されたそうです。

全箇所アームブッシュを緩めて1G締め直しを行いました。
スタビ関係は新品ですが他アームブッシュのボルト・ナットは再使用しております。

今後必要なら新品交換したほうが良いかもしれません。

四輪アライメント

最後にアライメント調整です。
ロアアームブッシュを交換したときにタイロッドエンドブーツも交換されたそうです。

そのお店でタイロッドと固定ナットが固着していると指摘されたそうです。
お店で色々試したそうですが結果固着が治らず返されたそうです。

最初に触ってみましたが完全に固着しており全く回りません。
バーナーで熱を入れて何とか無事回りました。

緩んだので急いて清掃してグリスアップおきました。
現状はくるくる回るようになりました。

現状トー角はかなりトーアウトな状態となっておりました。
もうすぐ車検があるそうでこの状態ではアウトでしたね。

無事タイロッドが回せるようになりましたのでキレイに修正しました。
フロントキャンバーは以前と変わらない数値でした

これで数値はキレイになり車検も問題無いと思います。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

 

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。