現在はビルシュタインのお車です。
遠距離の移動での微振動がかなり辛いらしく今回は初期のマイルド感がある990Sの純正のサスペンションをお選びになりました。
まずは交換です。
サスペンション交換作業
交換ですがこのロードスターは下回りに純正の錆止め防止剤が塗られています。
すべてのボルト部分に塗られていて工具もかなり厳しい状態です。
一本ずつハンマーで工具を叩いていれて緩めていきます。
この作業だけでもかなりの手間になります。ハンマーが入らない部分も当然ありますのでその部分はカッターで切り取ってなんとは入るようにします。
こんなふうにしてマツダさんはどう整備するのでしょうか・・・触らない前提なのか・・・
さてなんとか前後交換して1G締めです。
1G締め作業
さて締め直しです。当然トルクレンチも辛いです。しっかりボルトを奥までかけたいですが難しい箇所もあります。
それでも抑えながらトルクで締めていきます。
なんとか全箇所完了です。
試乗後四輪アライメントです。
四輪アライメント
今回の数値は完全ノーマルです。
車高の高さに合わせた数値でセッティングをしていきます。
ビルシュタインよりは若干車高が高い感じですが数値の変更で違和感はないとは思います。
数値を整えて試乗です。
990Sサスペンション取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
さて試乗です。
初期はやはりかなりマイルドですね。
街乗りならこれで十分って言った感じですね。
直進性も良いですしノーマル数値で十分と感じました。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
参考取り付け工賃 サスペンション交換17600円(税込) 四輪アライメント11000円(税込)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。