アウディ A4クワトロ RS-Rダウンサス取り付けと四輪アライメント調整 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 アウディ クワトロにRS-Rのダウンサスの取り付けです。 ダウン量は30mmほどのダウンサスです。 タイヤ交換も同時にご依頼をいただいておりますので同時に交換をしていきます。 19インチタイヤは255/35R19のタイヤ […] 続きを読む
アルファード 車高調取り付け 四輪アライメント 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 アルファードにTEINさんのFLEXAの取り付けです。 ハイドロバンプシステムの方の車高調ですね。 車高の高さは推奨での取り付けでおこなっていきます。 車高調取り付け作業 さて取り付けです。 フロントはタワ […] 続きを読む
ソアラ UZZ40 ファイナルコネクション車高調取り付けと四輪アライメント調整 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 ソアラの車高調取り付けです。 現在はインシュランスで今回はファイナルコネクションの中古になりますがブッシュなどがウレタンに打ち替えられています。 ウレタンブッシュはソアラなどのダブルウイッシュボーンに耐えられない気がしま […] 続きを読む
ステップワゴン RK5 TEIN車高調取り付けと四輪アライメント調整 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 ステップワゴンにTEINさんのFLEX Zの取り付けです。 車高の高さは推奨の55mmダウンでリアも同じく55mmに変更をして調整をしていきます。 純正部品もお持ち込みいただいております。 TEINさんの車高調は純正部品 […] 続きを読む
クラウン AWS210 ブリッツ車高調取り付けと四輪アライメント調整 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 クラウンにブリッツの車高調の取り付けです。 車高は今後20インチを取り付けするそうで見た目で隙間が気にならないほどの調整をしていきます。 車高調取り付け作業 もともとクラウンはタイヤハウスの隙間に前後差があ […] 続きを読む
GRヤリス GXPA16 HKS車高調取り付けと四輪アライメント調整 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 GRヤリスにHKSさんのスタイルSの取り付けです。 GRヤリスにHKSは初めての取り付けかもしれません。 今回は推奨組でおこなっていきます。 データがしっかり出ているところはメーカーの狙いを知る上でも推奨をおすすめいたし […] 続きを読む
SAI フロントダストカバー交換四輪アライメント調整 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 以前にSAIのサスペンションを交換したお車ですがその際にダストカバーが完全にちぎれており違うもので代用をしていたお車です。 まずはダストカバーを交換していきます。 ダストカバー交換 ダストカバーとベアリング […] 続きを読む
WRX TEIN FLEXA取り付けと四輪アライメント調整 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 WRXにTEINさんのFLEXAの取り付けです。 1本は先に事故で交換しているそうです。 残り3本の交換となるところですがついているものを確認するとスプリングの遊びが2cmほどあり左右差を合わせるために行ったのかな左右差 […] 続きを読む
レガシィ BP5 ロアアームブッシュ交換と四輪アライメント 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 レガシィのロアアームブッシュ交換です。 今回はボールジョイントはなくスタビブッシュとスタビリンクの交換です。 ロアアームブッシュ交換 当店はアルミのみの対応にはなりますがかなりの数を交換していると思います。 […] 続きを読む
ジムニー JB64 ビルシュタインショック交換と四輪アライメント 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 昨日はジムニーで本日はシエラです。 同じビルシュタインの取り付けとプラスビルシュタインステアリングダンパーです。 ショック交換 ショック交換もステアリングダンパーもよく交換をしますのでさほ大変ではない作業で […] 続きを読む
ロードスター NCEC HKS車高調取り付けと四輪アライメント調整 公開日:2021年12月27日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 ロードスターにHKSさんの車高調の取り付けです。 現在はクスコさんの車高調が装着されていますので純正部品もご用意いただいての取り付けです。 HKSさんはリアアッパーマウントは純正仕様となります。 車高の高さは現状維持での […] 続きを読む
ジムニー JB64W ビルシュタインショック交換 公開日:2021年12月24日 持込取り付け足回り交換 ジムニーのショック交換です。 タイヤの脱着もしませんので作業はかなり早いです。 ショック交換作業 ジムニーもかなりの台数をやり交換方法もある程度確立できました。 ショック交換もビルシュタインならおおよそ20分から30分く […] 続きを読む
ハイエース TRH200V サスペンションパーツ交換 公開日:2021年12月24日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 さてハイエースにかなりの商品を取り付けします。 まずはショックとトーションバーはリムでブロック、バンプラバー、ロアアームボールジョイント、トーションバーボルト、スタビリンク、タイロッドエンドは玄武さんです。 […] 続きを読む
アルトワークス HS36S RS-Rダウンサス取り付けと四輪アライメント調整 マフラー交換 公開日:2021年12月24日 四輪アライメント持込取り付け足回り交換 アルトワークスHA36SにRS-RのTi2000の取り付けです。 そのほかHKSさんのセンター出しマフラーも取り付けをしていきます。 センター出しマフラーはバンパーのカットも必要なため取り付けは結構大変です。 &nb […] 続きを読む