ジムニーにAPIOのショックとスプリングのセット品の取り付けです。
ショックはKYB製ですね。14段調整です。
まずは交換です。
サスペンション交換作業
さてアップ量は20mmです。ブレーキホースの交換もないタイプです。
スプリングの長さはさほど純正とはかわりませんので交換も簡単におこなえます。
タイヤも外さずに交換をしますので時短でおこなえます。
フロントはABSの配線などを注意して外してきます。
1G締めをしますのですべてボルト・ナットは緩めて外す必要な個所は的確にはずしておこないます。
リアも同じく交換をしていきます。
ショックとスプリングを変えて1Gで締めていきます。
特別苦労もなく取り付けできましたので書くこともあまりありませんね。
車もきれいですし1G個所を締め直しをして完了です。
車高の高さ


車高は20mmですが見た目は変わりますね。
試乗後四輪アライメント調整です。
四輪アライメント調整
やはりハンドルセンターはずれますね。
調整していきます。
ジムニーの場合はハンドルセンターとトー量を調整していきます。
この2つの調整なのに結構大変なんです。
ピロボールにステアリングダンパーがあるのでこの調整を大変にしています。
調整しては揺すってを繰り返して数値をだしてようやく調整できました。
APIOサスペンションキット取り付け後のインプレッション
さて調整です。
ショックの減衰力は8段であわせています。
複筒式のタイプだと思いますので少し慣らし後でないと本領発揮までは程遠いですが現状は少し硬さがありますね。
ロードでしたら問題は全く無いくらいが現状です。
今後が楽しみですね。
それではこの度はありがとうございました。
また、何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け工賃: サスペンション交換15500円(税込)四輪アライメント11000円(税込)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。