フォレスタに現在も エンデュラプロが取り付けしてあります。

オイル漏れがあるので今回も同じ エンデュラプロに交換です。

EDFCがついているので巻き変えていきます。

 

ショック交換作業

以前に取り付けは当社でおこなっていて銅グリスが塗られていますので抜くボルトナットはすべて緩みました。
今回はボルトナットのご用意もありますので交換をしていきます。
しかしかなりのサビです。

最近はサビとの戦いの日が多い気がします。

さて交換ですがEDFCもロックタイトがついているので外すのに結構たいへんです。
なんとか交換を終わって1G締めですがナットは緩めどボルトはまわらない箇所がほとんどです。
リフレッシュをするのにも相当苦労しそうです。
ちなみにAFSのロッドのピロボールも固着していて異音があります。

四輪アライメント

さて四輪アライメントですがトウロッドも助手席側が動きません。
炙っても何とかなかんじです。
ナット側は全く無理です。
前回も四輪アライメントを実施していてキャンバーの数値はおおよそ1度に合わせるとトーの数値は良い数値になります。
なのでこれを基準値に合わせていきます。
数値は前後とも良い感じにはなりました。

 

試乗です。

車両を揺するとAFSロッドの部分からギュコギュコって音があるのに走ると全く聞こえません。
なので気付かないのでしょうね。
完全固着するとボールジョイント部分から折れる可能性がありますのでその前に交換してくださいね。
走行距離25万キロ恐るべしでした。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。