MR-Sの四輪アライメントです。
ブレスバーを取り付けしたら車がおかしくなったそうです。
さてまずはブレスバーの取り付け自体1Gで締めているかもありますね。
今回はこちらの締め直しもおこなっていきます。
四輪アライメント
さて締め直しを行って四輪アライメントです。
リアタイヤの摩耗は結構ありますが数値を見る限り摩耗の原因はわかりました。
まずは調整をします。
フロントに関してはキャンバーの調整幅めいいっぱいで左右差もだいぶ少なくなりました。
リアは基準値中央付近まで調整ができました。
トーの数値も前後ともかなり悪いのでしっかり調整をします。
この数値になったのはやはり経年劣化などで車高の変化が大きいのかもしれません。
またフロントの左右差は新車時の数値がわかりませんので判明しませんが左フロントは異音があります。
ということは左側は何かの問題があった可能性もありそうですね。あくまで憶測ですが・・・
さて調整して試乗です。
違和感はだいぶない感じがしますね。
サスペンション自体もそこまで抜けてしまっている感じがありませんがフロントのバンプラバーがなくなってしまっているため抑えは弱いですね。
リフレッシュ時期はそろそろ考えられる方がよさそうですね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。