アルトワークスのサスペンションリフレッシュ交換です。
交換部品はKYBローファーキットプラスにスタビリンク+スタビブッシュの交換です。
純正のショック交換に関する必要パーツもご用意をいただいております。
走行距離も12万キロです。
サスペンション交換作業
まずはフロントからの交換です。
お持ち込みいただいた部品をつけていきます。
フロントのショックに関するものも交換してショックをくみ上げます。
スタビリンクとスタビブッシュも交換しますがアルトワークスはスタビブッシュはメンバーの上にいますので交換はメンバーダウンでいつも行うのですが今回はリジカラが入っていますので外すのをやめます。
ステアリングギアボックスのボルトを外してずらして作業をおこなっていきます。
狭いです。トルクレンチも何とか入りましたので無事できましたがいつもより余分に時間がかかります。
リアはトーションビームの車両なので交換はサッと終わります。
交換完了で1G締めをおこない取り付け作業完了です。
車高の高さ

ノーマルよりロースタイルになりましたね。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
KYBのサスペンションで車高のダウン量がすくなくとも数値は結構くるってきます。
調整箇所はフロントのトーとキャンバーの調整をおこないます。
左右差がなくなり数値もきれいな状態になりました。
サスペンション交換と四輪アライメント調整後のインプレッション
減衰力メーカー指定でリジカラ分は少し動きにダイレクト感を感じます。
前後のバランスを見るともう少し下げてもよさそうな気もしました。
直進性は調整前に比べれば格段とよくなり走りやすくなりました。
サスペンション交換でリフレッシュすると新しさを感じますね。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け工賃 サスペンション交換12000円(税別)スタビリンクとブッシュ交換8000円(税別)四輪アライメント調整10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。