以前より打ち合わせをおこなっていたWRXの車高調のスプリング交換です。

現状ブリッツの車高調ですが柔らかすぎるのでスプリングを交換したいというのが最初のご要望です。

今回はMAQSのスプリングで固めをご希望でしたのでブリッツの倍のバネレートをチョイスです。

MAQSスプリング

フロントはストラットで倍のバネレートになると少しバネレートが高すぎて伸び側のストロークを損なってしまう可能性がありますのでフロントはヘルパースプリングを使用します。そうすることによりヘルパー分は伸び側を作り出すことができます。

自由長も変更しています。

リアはマルチリンクなのでフロントよりは自由長の長いスプリングでバネレートを上げていてもレバー比から言うと伸び側は多少残せます。予算も追及しての結果のチョイスです。

スプリング交換

フロントはバネレート分車高が上がりますのでとりあえずはその分下げて取り付けをします。

ラルグスのヘルパースプリングなのでヘルパーの動きは期待できません。

とりあえず装着してみて車高を決めます。

車高

車高が決まればOKってわけではないんです。

ここからが重要です。

1G締め

まず1G状態で現状のストロークの伸び側と縮み側のストロークを見ます。

そのまま組めば大抵は伸び側がありません。ヘルパー分のちじみ分が伸び側のストロークになっています。

そんなに倍のバネレートにしていれば沈み込みもありません。

 

なのでヘルパーがぎりぎりのとこと近くまで位置を変更していきます。

ケースを伸ばしてスプリングで車高を下げていきます。

ヘルパーの余裕ぎりぎりで縮み側はもう少し少なくしたいところですが遊びがでてしまうのでここまです。

現状ではショックとのマッチングは一番良いところまで調整が効きました。

これで初めて乗り心地が確かめられます。

スプリング交換

リアは現在ロアアームが補正用のロアアームがついていますのでハイレートでも現状の車高は保てる計算です。

アドバイスはおこないましたが最終チョイスはお客様です。

無事現状の車高も保ててハイレートに交換しブリッツの車高調に対応できました。

試乗後四輪アライメント調整です。

四輪アライメント調整

四輪アライメント調整

もう何回もご利用をいただいております。

今回は沈み込みが少なくなってのでフロントのキャンバーの変更をします。

今回はフロントは2度30分にセッティングをおこないリアに関しては前回の数値を維持です。

数値も整い試乗です。

 

車高調のスプリング交換と四輪アライメント調整後のインプレッション

現在減衰力は最強です。少しショックの抑えが足りない感じがあります。

ストラットで倍のバネレートはブリッツのショックでは少し減衰が足りませんでした。

ですがかなりしっかりした感じになりましたので乗りやすさはかなりでています。

段差での動きもよい感じです。伸び側がありますのでフロントは余裕を感じますね。

街乗りであればリアもヘルパーを入れてももう少しゆとりが持てたかなとも思いました。

 

スプリング交換はただつけてもダメなんですよ。しっかりストロークが出なければだめなんです。セッティングをとるためにはヘルパースプリングなどが有効になってきます。

動きの変化は楽しいですね。

お勧めです。

 

それではこの度はありがとうございました。

また何かございましたらよろしくお願いいたします。

 

 

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。