MRワゴンにKYBローファースポーツショックにエスペリアのダウンサスとバンプラバー、GMBのアッパーマウントセットの交換です。
さておクルマは長野県で使用されているそうです。
なんだか下回りが気になるところです。
サスペンション交換
さてまずは緩めれるかを確認してからの作業ですが
リアショック部分が外れません。
片側はなんとか外れましたがもう片方が固着です。
その他はフロントスタビリンクは左右ともはずれないです。
お客様に交換にはカットして外していく方法しかないためその分予算がかかってしまうのでご説明をさせていただきGOサインがでましたのでおこなっていきます。
バーナーで炙ればはずれるかもしれませんがショック部分ってガスが入っているので危ないです。
カットの方が安全なのでカットをしていきます。
とりあえず外せれました。
フロントのスタビリンクもナットを縦にカットして外しましたのでスタビリンクもとりあえずは使えますがトップ部分の6角がサビで形がありませんのでどう締めるか悩まないと行けないです。
アッパーシートもサビがありますのでベアリング取り付け部分は薄く削って塗装をして取り付けしいきます。
無事交換はできました。
1Gですがトーションビームの片側だけは緩みませんでした。
それ以外はすべてできました。
もうかなり大変です。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
四輪アライメントはフロントのキャンバーとトーを修正していきます。
数値的には問題ない数値がでました。
タイロッドは難なく緩みましたので良かったです。
試乗です。
サスペンションは結構しっかりしました。
少し硬さはありますが走りやすさはありますね。
ひさしぶりに時間がかかりましたが無事できて良かったです。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。