デミオのサスペンション交換です。
オーデュラのダウンサスは付けた記憶があまりないので仕様が全くわかりませんがアイバッハとのダブルネームなのでイメージがつきます。
まずは交換です。
ダウンサス取り付け作業
デミオですがフロントのショックのABSのクリップが中々外しにくい時がありますが今回は珍しく簡単に外れました。
問題なく前後のスプリングの交換も完了できアンダーカバーを外して1G締めをおこなっていきます。
フロントのロアアームはそうでもないのですがトーションビームのボルトはなんでこんなにしまっているのってくらい固いので通常はタイヤをはずさずにおこないのですが今回は外して緩めましたのでそのまま1G締めをおこないました。
1G締め完了で四輪アライメントです。
四輪アライメント
四輪アライメントはタイヤが現在エコタイヤなので数値も変わります。
タイヤ似合わせるわけでは無いのですが多少でもよい方向になるようにセッティングをします。
調整はフロントキャンバーとトーの修正です。
調整完了でAFSのキャリブレーションを診断機をつかっておこなって作業完了です。
マツダはアライメント修正後に調整とでてくるのでこのタイミングです。
試乗です。
結構スポーツカーな印象いなるスプリングなので程よい動きの制御がいいですね。
メンバーカラーなどを出しているのでダウンサスでできるメーカーイメージにあっているスプリングだと感じました。
タイヤをエコではないタイヤにするとより良さそうですね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。