TEINの車高調でローダウンされていますアルファードです。
玄武のパーツの取付となりますが下回りを見てみるとサビがかなり酷いです。
スタビリンクやタイロッドエンドも交換をしますが果たしてできるのか・・・不安になります。
玄武RCジョイント取り付け
まずはサビを落とすところから始めますがもともと富山県で走行されていた車両を買ったそうでサスペンション交換時にもかなりサビのことを言われたそうです。
ロアアームボールジョイント部分はかなり狭いです。
当社はKTCのロアアームボールジョイントを外す薄型のレンチを持っていますので通常はこのSSTを使ってはずすのですがこの車両は無理です。
ドライブシャフトを外しておこなって行きますがそれでもかなり固いです。
ナットさえ外れてしまえばあとは外れるとは思います。
ボールジョイントを外していきますがボールジョイントプーラーを使わない外し方で外します。
ロアアームは狭いのでSSTは有効ですね。
タイロッドエンドも交換をしていきます。
商品がすべて中古のためナットも再使用です。
こういった商品は素性がわからないとかなり不安な商品です。
事故車などから外してありクラックが入ったりしていたらなど考えると怖いですね。
交換してあとは規定トルクでしめるだけですがタイロッドエンドのボールジョイント部分をプーラーではずしたのでしょうね。頭部分が潰れてしまっています。
ねじ切りを若干上の部分だけしてなるだけ削らないようにして取り付けをしました。
トルクは問題なくかかりましたがナットが中古のためある程度走行したら一度点検はシテクダサイとお願いをいたしました。
あとはスタビリンクを交換しますが当然ながら外れません。
ここは最悪カットして外しますのでまずはバーナーで炙ってからおこないます。
これでは外せましたので長さをあわせて作業完了です。
通常の倍作業時間がかかりましたが交換できてよかったです。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
タイロッドエンドのナットはお持ち込みがなかったため純正をつかっています。
純正を使うとトーの数値がギリギリ入るかになりますが今回は数値分は調整ができました。
中古は無いパーツもある場合が多いので気つけてください。
キャンバーも修正して作業完了です。
試乗です。
違いはどうでしょうね。
動きにゆとりがある感じが出た感じがしますね。
リアもバンプラバーが外してしまってありますのでFLEXAのハイドロバンプを活かせる走りをするしかありませんね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。