エクストレイルにリフトアップスペーサーの取り付けです。

ACCイージーアップになります。
フロントはアッパーマウント上部に付けるタイプ。
リアはスペーサーを挟み純正スプリングの上にセットするスペーサーでした。


1G締めも終えて作業完了です。

高さ

メーカーデータでは1.5インチアップとなっておりました。

四輪アライメント

フロントはリフトアップによりトーアウトになっておりますがキャンバー、キャスターはきれいです。
リアはサスペンション交換と同時にアームブッシュは外してますので狂いが出ております。
リアキャンバー、前後のトーを修正しました。

数値もでましたので作業完了です。

試乗です。

足回り形状はそのまま純正ですので乗り心地も純正とさほど変わりなくとても乗り心地が良い感じがしました。
ロール感は若干増える方向となると思いますが許容範囲ではないでしょうか。

 

それではご検討の上お返事お待ちいたしております。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

 

※エクストレイルにACCイージーアップは当社のリフトですとフロントの上がり幅がありショックを入れるときギリギリのため今回はなんとかできましたが作業場安全でないと判断いたしました。よって対策方法ができるまでは申し訳ございませんがこの作業は当社では現在はおこなっておりません。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。