TEINのショックとスプリングセットのもので車高調整機能はない商品です。
減衰力は16段調整がついています。エンデューロプラスですね。
減衰力は12段戻しでセッティングなのでTEINさんの狙いよりはソフトでのセッティングです。
サスペンション交換作業
フロントは純正部品もお持ち込みいただいておりますので同時に交換していきます。
純正部品はばらして足りないものは現状のものを使用していきます。
アッパーマウントのネジに錆びがあり外すのに一苦労ありましたが無事交換できました。
TEINさんの場合は調整が上についていますので何か水対策をしておかないと回らなうなるのは確実だと思います。
リアも純正部品を交換していきます。
バンプラバーも新品をお持ち込みでしたが使う部分はほんの少しです。もったいない感じもしますが交換をご希望されましたので交換しました。
あとはスプリングとショックを交換して完了なんですがリアの内張りに防振、防音、断熱などの施工が施されています。内張りを戻すのもまたまた苦労ありです。
交換完了で1G締めで完了です。
以前にリジカラの取り付けと1G締めを行っていますが車高の変化があればブッシュの位置も変化しますのでしっかり締め直しをおこないます。
試乗後四輪アライメント調整です。
車高の高さ
車高はリアが思っている以上に下がったと思いました。
四輪アライメント調整
四輪アライメント調整はフロントのキャンバーとトーの調整ができます。
キャンバーは20分程度になりますので何とか左右差が合わせてる程度の調整になります。
もともとの数値が基準値内なので数値は問題ありませんので左右差を合わせてトーを調整し作業完了です。
TEINエンデューロプラス取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
リアは少し動きがかたく感じるのはリジカラなのかサスペンションなのかがいまいちわかりませんでした。
突き上げ感と言う固さではないです。
直進性などに問題はありませんのであとは減衰力で調整していくともっと煮詰めたセッティングにできると思います。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け工賃 サスペンション交換作業16000円(税別) 四輪アライメント調整10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。