ミニのF型に車高調の取り付けと四輪アライメント調整です。

車高の高さは推奨車高です。

ビルシュタイン

ビルシュタインの推奨車高調整幅はネジ溝はありますが上下に1cm程度が乗り心地の変化をあまり出さずに調整ができる範囲なんでしょうね。推奨がやはりメーカーの狙いどころいなりますね。

車高調取り付け作業

フロント車高調

アッパーマウントは純正品を使うものになります。

MINIのアッパーマウントは大型でアッパーマウント固定のネジの数も国産は3本がほとんどに対し5本で固定します。

アッパーマウントの取り付け部の合成は乗り心地の変化の影響も大きいのでこういった仕様になっていったのでしょうかね。憶測ですが・・・

リアスプリング交換

リアはR型とは変わっていますがF型はクラブマンも通常のMINIも形状は同じです。クロスオーバーはどうなんでしょう。

色々と気になります。

ブッシュの部分だったりボールジョインだったりアームは混在していますね。

1G締め作業

1G締め作業

交換完了後は1G締め作業です。

ブッシュ部分をしっかり締め直しをおこないます。この作業で動きの変化がしっかりでます。

ブッシュに力が加わっているといくら動く足回りでの伸び側と縮み側に動きの違いがでてしまいます。

この違いが乗り心地に不快感をだしてしまいます。

しっかり正常にしてよく動くようにします。

リアショックストローク

ちなみにビルシュタインの推奨する車高で取り付けをした場合のストロークは1G状態で確認知てみるとこれだけです。

最近の国産の車高調ではありえないストロークです。

ビルシュタインの場合はこのストロークでしっかりした動きをだしているので少し特殊ですね。

ここから調整可能範囲1cmダウンにしたらほぼストロークは無しですね。

クラブマンの場合は5ドアでリアの乗車もあるはずです。もう少しフル乗車ではストロークはもう少し欲しいところですね。

車高の変化

MINIクラブマン

クラブマン車高

推奨で前後きれいに下がっていますね。

試乗して四輪アライメント調整です。

四輪アライメント調整

四輪アライメント

さて四輪アライメント調整はリアのキャンバーと前後のトーの調整です。

この車両はメンバーでの調整はほとんど動きが無いです。

フロントのキャンバーは問題無い感じの数値ですがリアのキャンバーが調整カムでめいいっぱい起こしてもまだ内減りがでそうな数値です。

ミニはリアのトーがきつめで制御している車両です。ビルシュタインの動作範囲の狭い車高調の場合だと内減りなどはでてきそうです。

ビルシュタインのワンランク上の速度域での走行性重視でしたら問題はなさそうですがタイヤは通常のタイヤなのでその走りも難しいですね。

調整できる範囲でしっかり調整をおこない最善になっていると思います。

 

ビルシュタイン装着と四輪アライメント調整後のインプレッション

乗り心地はやはり良い感じですね。しっかりしていますし反応もかなり早いのでコーナーなども楽しんで乗れます。

四輪アライメント調整前のふらつき感は全くなくなりました。

ヨーロッパ車にはビルシュタインはあっていますね。

リアのタイヤは内側を確認してください。

 

それではこの度はありがとうございます。

また何かございましたらよろしくお願いいたします。

 

参考取付工賃

車高調取り付け工賃27000円(税別)四輪アライメント調整15000円(税別)

 

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。