
「デリカ」の記事一覧

デリカ CV5W 四輪アライメント調整
- 公開日:
リアを乗り上げてしまってからハンドルセンターがずれてしまったそうです。 まずは試乗してから四輪アライメント調整です。 試乗した感じは右と左の曲がりが違う感じとフロントの落ち着きのなさがかなり感じました。 四 […]

デリカ D5 CV1W TGSリフトアップコイル交換 四輪アライメント調整
デリカにTGS製品の取り付けです。 アップスプリングに前後のスタビリンク、リアショックスペーサー、リアアッパーアームの交換にアムテックスのキャンバーボルトの取り付けです。 商品の精度は良い物ばかりなのでそこまで気になる部 […]

デリカ CV1W タナベDEVIDE UP40車高調取り付け 四輪アライメント調整
さてタナベさんのリフトアップ車高調の取り付けです。 デリカでは初めての取り付けです。 標準アップ量がリアは15mmフロントは25mmになっていますね。 現状は前後の高さが均等なので前下がりのセッティングになりますね。 今 […]

デリカ D5 CV5W サスペンション交換 四輪アライメント調整
デリカのサスペンション交換です。 リアのアップスペーサーとショックストロークアップスペーサーも同時に取り付けしていきます。 スプリングはTGSのスプリングでアンチロールスプリングで高さ変更なしです。 サスペ […]

デリカ CV1W ビルシュタインショック取り付け
純正形状のビルシュタインショックの取り付けです。 その他アッパーマウントなどの純正部品も交換していきます。 サスペンション交換作業 デリカはワイパー回りの脱着のクリップが固いのですが今回は意外とすんなりとれました。 あと […]

デリカ CV1W アップスプリング取り付け 四輪アライメント調整
デリカにTGSの1インチアップスプリングの装着です。 TGSは乗り心地重視のものも作っているメーカーなので乗り心地には定評がありますね。 サスペンション交換作業 デリカはフロントストラット式のサスペンション […]

デリカ D2 リアスプリング交換
以前ラルグスの車高調を装着させていただいたデリカD2です。 リアの車高が全上げでもかなり低くなってしまったので今回はRS-Rのダウンサスの取り付けをご依頼いただきました。 ダウンサス取り付け作業 リアのスプ […]

新型デリカ シートカバー取り付け
- 公開日:
新型デリカもだいぶ多くなってきましたね。 今回はクラッツィオの本皮タイプのシートカバーの取り付けです。 シートカバーの取り付け 本皮タイプのシートカバーは伸びが違いますので取り付けもスムーズですがつけたあとの仕上がりがか […]

デリカ CV2W スプリング交換 四輪アライメント調整
デリカのスプリング交換とリアはアップスペーサーの取り付けです。 車両の方は2WD車でリアスプリングは4WD用が装着されているそうです。 フロントも4WD用のスプリングを取り付けします。 サスペンション交換作業 フロントの […]

新型デリカ シートカバー取り付け
- 公開日:
新型のデリカにクラッツオシートカバーの取り付けです。 センター部分がレザーになってるタイプのシートカバーですね。 シートカバー取り付け クラッツオシートカバーは生地の具合がわかっていますので引っ張り方など車種が違っても問 […]

デリカ CV1W サスペンション交換 四輪アライメント
デリカのCV1WにビルシュタインのショックとTGSのアンチロールスプリングゼロの取り付けです。 TGSさんのスプリングは人気ありますね。車高もさほど変わらず乗り心地アップのスプリングです。 ビルシュタインとのマッチングが […]

デリカ D:5 リアサスの交換 四輪アライメント
デリカの積載時のりあ下がりを軽減するスプリングの取り付けです。 D:5 MADLYS レベライザーコイル レッドです。 以前もこのスプリングを何台か装着しましたが中々良い感じのスプリングです。 尻下がりは気になるがあまり […]

デリカスペースギア 四輪アライメント
- 公開日:
ステアリングギアボックスのブーツを交換してトーの数値が気になるそうです。 四輪アライメントのご依頼をいただきました。 四輪アライメント調整 スペースギアはフロントのキャンバーとキャスターとトーの調整が可能です。 キャンバ […]