N ONEにRS-Rのダウンサスの取り付けです。
同時にタイヤホイールセットもお持ち込みなので取り付けします。
ダウンサス取り付け作業
N ONEのバンプラバーはカットができませんのでそのまま取り付けをおこないます。
写真を撮り忘れてしまいましたので後からパチッって感じになってしまいました。
リアはトーションビームで別体式です。スプリングのみ交換していきます。
1G状態でスプリングを見てみると真ん中が完全密着ですね。
乗り心地の変化はこういったところとスプリングの鋼材で変わってくるんです。
1G締めをおこない試乗後四輪アライメント調整です。
四輪アライメント調整
四輪アライメント調整はフロントのキャンバーとトーの調整になります。
フロントのトーの数値はかなりトーアウトになっていました。
試乗でもフロントのハンドルの取られやバタつき感はかなりのものでした。
キャンバーを調整してトーを合わせて数値もきれいな状態になりました。
ダウンサス取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
フロントのストロークは少し少ないですが思っていたよりは気になりませんでした。
フロントのバタつきもかなり良くなり安定感もかなりでました。
調整って大事なった思ったお車の一台でした。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け工賃
ダウンサス取り付け12000円(税別) 四輪アライメント調整10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。