アルファードのGGH35WにRS-Rハーフダウンの取り付けとSPOONリジカラの取り付けです。

同時にエディーファクトリーさんのアッパーアームも装着です。

ダウンサス取り付け作業

その他にもタワーバーの取り付けや光軸ロッドも同時に取り付けします。

まずはフロントのダウンサスの装着です。

ダウンサスはRS-Rのハーフダウンと言う車高のダウン量が少ないモデルです。

後ろにピントがあっていて写真が見づらいですね。

ハーフダウンでも純正のスプリングとは長さがかなり違います。

GGH35Wはスプリングがかなり長いのでノーマルに戻すのは少し苦労しそうです。

タワーバーを取り付けます。

アルファードは結構奥の方にタワーバーが付きますのでワイパー周りを組み直すとほぼついていることはわかりません。

リジカラ装着作業

リジカラの取り付けです。

今回下回りにブレスバーがはりめぐらされていてまずはその部品を外したりずらしたりして取り付けを行わないとなりません。

ブレスバーにリジカラなどでどんどんメンバーボルトの噛シロが少なくなっていきますね。

よくスバル車なのでありますがメンバーボルトをロングのもので取り付け台座が分厚いものにすると車のボディ剛性が高くなります。

この足りない部分を補強できる長さのものがあるとより良くなる気がします。

SPOONさんがリジカラを出すならボルトも出すといいのにって思います。

リアはスプリングとアームと光軸ロッドとリジカラです。

どれもよく交換する部品なので問題無いです。

 

キャンバーアームの取り付けですがハーフダウンはダウン量の少ないスプリングです。

エディーファクトリーさんのアームは固定式なのでおきすぎてしまう場合も予想されますがどうでしょう。

すべて一緒に作業をおこないますが共通箇所って少ないですよ。1G締めくらいが共通する程度です。

光軸ロッドも純正のような形状のものです。

ステーを変えるものです。

部品交換が終わったら足回り交換を完了させるため1G締めの作業をおこないます。

1G締め作業

フロントはタイヤがついていてもメンバーとロアアームはしっかり1G締めができます。

リジカラを占める時は1Gで占めるのが重要です。

リジカラは一度締め込んでいますがもう一度緩めて締め直しをこないます。

リアはタイヤを外してターンテーブルに乗せて1G状態を作り上げて締め直しをおこないます。

これで足回り交換の完了です。

車高の高さ

ハーフダウンでも思っていた以上に車高の方が下がっています。

試乗後四輪アライメント調整です。

四輪アライメント調整

最後に四輪アライメント調整です。

リアのアームですがキャンバーは0付近までおきていますがポジティブキャンバーにはならなかったので良かったです。

GGH35WやAYH30Wはローダウンによるリアのキャンバーでリアタイヤの持ちが異常に悪くなります。

1つはキャンバーの量ですがもう一つは車重ですね。

今回はキャンバー量が補正できましたのでタイヤの受ける面積が増えます。その分荷重にも対応できてくると思いますのでタイヤの減りは遅くなってくると思います。

トーの数値は調整ができますので現状のキャンバーが少なくなったことによる安定感低下はトーの数値で多少補います。

フロントに関してはキャンバーとトーはしっかり調整ができましたのでいい感じになりました。

 

サスペンションパーツ取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション

RS-Rのハーフダウンはもともと乗り心地を良いスプリングです。

動きもダウン量が少ない分十分ありストロークの減った分硬さで補ってありますので程よい硬さのり心地になっています。

リジカラはブレスバー等が装着されていますので感じるのは少し難しいかもしれませんね。

リアのアームの補正分ですが街乗りでは全く気になりませんが高速などの走行では安定感に違いがでるかもしれません。

違和感の無い車両の仕上がりになったと思います。

 

そして差し入れありがとうございます。

 

あとで美味しく飲まさせていただきます。

 

それではこの度はありがとうございます。

また何かございましたらよろしくお願いいたします。

 

参考取付工賃

ダウンサス取り付け+タワーバー取り付け18000円(税別)光軸ロッド取り付け1000円(税別)リジカラ取り付け18000円(税別)アーム交換5000円(税別)

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。