TEINの車高調の取付
TEINさんのFLEXZ車高調の取付です。今回はEDFCの取付もありますのでモーターなどは事前にリアは装着します。
フロントは足廻りを装着してからの取付でないとフレームに通りませんので後から装着です。
車高の高さは推奨ですが説明書の型式がいろいろ共用でこの型式の車高では無いので変更しての装着です。
サスペンション交換作業
まずはフロントからの装着ですがフロントは推奨と車高の変更が必要なくらいで特別問題も無く装着可能です。
車両に足廻りをつけてからの装着になりますのでモーターのカバーも問題無く取付できます。
リアも問題無く取付はできますがリアモーターの取付には少し無理がある感じです。
説明書には何も記載が無く配線は横から出してコーキング処理とあります。
この車両はショック真上にも室内に引き込みができそうですがわざわざ横からの指定と言うことなので横からだします。
真上は多分スペースに余裕が無いからでしょうかね。
モーター自体はアッパーマウントの中に収まりますがスペースが狭くモーターの締め付けもまともにできません。
カバーなんて入れるスペースも無いので今回は最初にカバーをつけてトップの部分を少し切り込みを入れてモーターの作動を確認し防水処理をしました。
そこら辺の説明はメーカーさんも必要な気もします。
モーターの配線も室内に引き込みとまずは足廻り交換を完成させます。
1G締め付け作業
フロントはアンダーカバーを外せば1G締めができますのでアンダーカバーを脱着します。
しっかり締め直しをおこないます。
これでサスペンションブッシュのストレスも取れますので本来の車高調の性能が活かすことができます。
足廻りの動きがストレス無く動くことにより減衰力の違いも出るようになりますね。
EDFCの取付作業
EDFCは今回はEDFCⅡになります。
この商品は車速等が無いモデルになり配線はメーター裏まで引き回す必要があります。
今回はリアは左右別々に引き込みます。でないと多分配線の長さがたりません。
フロントはワイパー回りの部分を外して純正の配線の引き込み箇所より入れ込みます。
穴が狭いので配線は一度カットしてはんだ付けし直して室内に通しました。
コントローラーはご希望の場所です。
EDFCⅡは本体が大きいのでこの部分につけるにはチルトの位置はかなり手前にしていないとつきません。
もともとこの位置で乗られていましたので違和感無く運転はできると思います。
同時にマフラー交換もご依頼をいただきましたのでマフラーも交換させていただきます。
柿本改マフラー Class KR(Z71328)の取付
テールピースのみの柿本のマフラーの取付です。
軽いマフラーです。純正とは重さが全く違います。
見た目がかなりかわりますね。
音は柿本さんにしては静かめのマフラーでした。
取付完了後は市場です。
減衰力の動きもよくわかりますね。動きのある車高調だと思います。
街乗りがメインの方はおすすめではないでしょうか。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
前後のトーとフロントのキャンバーの調整をおこないました。
フロントのキャンバーは思っていた数値より少なめです。
今回はストラットボルトのガタで後少しキャンバーがあってもいいかなって所までは調整ができました。
前後のトーを修正し四輪アライメントの測定、調整完了です。
調整後の市場です。
動きがありますのでローダウン車っていう感じが少ない感じです。減衰力で固めればショックの効きが強くなりますので揺れの収まりが早くなりますので走る路面には対応ができると思います。
前後のバランスなども容易に調整が可能になりますので運転に合わせて変化させて上げるのも面白いですね。
車高は前後バランスは良い感じだと思います。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取付工賃 車高調持ち込み交換工賃18000円(税別)EDFCⅡ取付工賃18000円(税別)マフラー交換3000円(税別) 四輪アライメント10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。