WRXの純正サスペンション交換です。

交換の方のサスペンションは純正ビルシュタインにSTIスプリングの組み合わせです。
スバルでは定番ですね。

サスペンション交換作業

さて取り付けです。

取り付け自体はそこまで大変ではありません。
いつも通りに組み付けをおこなっていきます。
走行距離10万キロなので固着等が出ている可能性もありますが今回は問題無しです。
サビが多い部分にはカッパーグリスを付着させて取り付けをしていきます。

1G締め

この作業をおこなって取り付け作業完了です。

 

四輪アライメント

四輪アライメントはリアのキャンバーが調整できませんのでリアキャンバー量を見ながらフロントは決めていきます。
そこまでキャンバーも多くついているわけではないのでフロントもそれなりでできました。

トーも前後調整して作業完了です。

試乗です。

現状は問題ありませんがどれくらい放置されていたものかはわかりませんが中古の場合はあとどれくらい良い状態が保てるかとなってきます。
ご来店時にハブボルトがかなり緩かったので定期的確認をオススメいたします。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。