ハイエースの1.5インチローダウンです。

商品は玄武の商品とプラスデフ上げスペーサーです。

さて交換をしていきます。

 

サスペンション

リアのブロックの取り付けとバンプラバーの取り付けはいつも通りですがサビがある部分があり取り付けにはカッパーグリスを付着させておこなっていきます。
リアは苦労はほとんどなくできました。

 

フロントはハイパートーションバーボルトがありこれが取り付けに結構手間がかかります。
4WDはおもたいのでやはり沈み込みが多くできればコマ位置は最適にしたいのですが中々です。
リバウンドも外しておこなっても噛むか噛み過ぎるかになります。
位置は合わせて純正よりはよくなりました。

デフ上げのスペーサーの取り付けですがこちらは前側があるタイプです。
初めてつけます。
特別問題もなく取り付けはできましたがアンダーカバーやその他のボルトナットは新車に取付するのとはやはり違いますね。

無事取り付けして車高も合わせましたので四輪アライメントです。

 

四輪アライメント

4WDで1.5インチダウンなので数値も結構な数値になっています。
しっかり修正をおこなっていきます。
数値もでましたので試乗です。

2WDとはストロークが違いますが動きとしては良い感じに収まっていると思います。
玄武さんのバンプラバーが効いていますね。

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。