CX-8の4WDのショック交換です。

ショックはKYBさんのNEW SR MCショックです。

さて交換です。

 

ショック交換

前回もご利用いただき他の車両でしたがサビでかなり苦労をしたお車です。
今回もサビはどうかで作業を進めていきます。

まずは交換できるか緩めていきます。
ナットが緩まない部分はないので作業を開始していきます。
フロントはストラットボルトが抜けません。
エアーハンマーで叩いたら左右4本は外れましたがスタビリンクもサビがひどくかなり磨いてようやく外れました。
外してしまえば交換は楽です。

取り付けの際は緩めた箇所はすべてカッパーグリスを塗って戻していきます。
これだけでも結構手間かかるんですが今後の予防も兼ねてです。

さてリアの取り掛かりますが
ショックのナットは外れるのを確認していますがブッシュのスリーブとボルトの固着があります。
今回は切ってでも交換したい追加の工賃の承諾もいただいておりますので遠慮なくおこなっていきます。
ブッシュがありますが交換前提なので電熱で温めて一番叩きやすいショック本体のいち近くにエアーハンマーを当てて叩いたら抜けました。
かなりのサビですね。
一旦磨いてグリスアップで交換をしていきます。
リアもスタビリンクがかなりです。


あとは1G締めをおこなって作業完了です。

 

四輪アライメント

四輪アライメントはおおよそ基準値中央に揃えている感じです。
若干キャンバーの数値に合わせてトーの数値は変更をかけています。
数値もでましたので試乗です。

まだ組んだばかりですが純正のショックと押した感じが全く違うのでやはり乗り味にでていますね。
安定感がでそうな感じがかなりしました。
直進性も四輪アライメントでかなり向上したと思います。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。