シビックのサスペンション交換です。

FL5の作業が最近はかなり多いですね。
人気の車種なのがわかります。

 

サスペンション交換

ほとんどSPOONのスプリングですね。
最近のスプリングは少し色が以前に比べ青が濃くなってサイレントラバーは黒色となりました。
アッパー部分のサイズも良くなっていて変更が何度かされているのがわかります。

まずは交換です。

アンダーカバーを外してロアアームを緩めていきますがOIL漏れなのか分かりませんがOILらしき物がメンバーについています。
確認していただき作業をしていきます。
新車なのに何がついているのでしょうね。

スプリングを前後交換をして1G締めをおこなっていきます。

1G締め作業

この車両は1G締めで乗り心地に変化がでやすい感じの動きをしますね。1G締めを終えて四輪アライメントです。

 

四輪アライメント

今回はピンはそのままの指定がありますのでそのままです。

フロントキャンバーは左右差をありません。
前後のトーの数値に変化は結構ありますのでしっかり修正をしていきます。
リアはキャンバーに合わせてトーを修正していきます。
段べりはかなり抑えられると思いますが荷重でのタイヤの摩耗は内側にでますのでタイヤは内側を確認してくださいね。

調整してODB2診断機で車高センサーの初期化とハンドル中立位置初期化をしておきます。(オプション作業)

試乗です。

タワーバーがフロントについているのでハンドルにつたわる感じが若干いつもと違う感じがしますね。
スペーサーもついているのでその分もありますが必要性はどうなんでしょうかね。
直進感も良い感じで車の反応がわかりやすくなったと思います

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。