アテンザのサスペンション交換です。

車高は指1本半ほどの高さのご指定があります。

車高調取付作業

説明書に寸法がありませんのでまずは一旦取付となります。
ネジのサビなどがあり外すのに結構苦労があります。
フロントもボルトは折れずに取れましたが取付のためには磨き切るしかありません。
ぐりすあっぷで取付をします。

リアもショックの下部のスリーブがまったく動かずにかなり苦労をしました。
ショックガンでなんとかスリーブを動かすことができましたのでショックを収めることができました。
アッパー部分のボルトはこの車両はメンバーダウンでおこないますがそれでもかたいのは苦労がありますがこのおクルマはこの部分は結構問題無く外せました。

1Gしめを行っていきます。
アンダーカバーの上はOILのが結構溜まってしますので一度見てもらったほうがよいかもしれませんね。

さて交換してフェンダー爪曲げがありますので爪曲げをおこなっていきます。
取付するホイールが結構厳しいので曲げていきます。
年式もありますのでピッタリ折ってコーキングするとサビが浮いてくる可能性もありますので今回は隙間を空けて水がたまらないようにしてあります。

車高は指1本半ほどで最低地上高95mmです。
ラルグスは車高の変化が結構でますので車検時は厳しい可能性もあります。
もともとよりは2cmほど上げていますのでラルグスの組付け状態では車検は厳しいことになりますね。

 

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。

調整箇所は前後のトーとリアキャンバーとなります。
リアはフロントのキャンバー量を見ながら合わせて行く形にしました。
走りの違和感をなくすためトーの数値もキャンバーの数値に合わせていきます。
これで街乗りであればの数値ができました。

 

試乗です。

結構揺するとかなりショックが弱い感じもありましたが走って見るとそこまで感じませんでした。
現在減衰力中間ほどでのセッティングです。

リアは調整は少しやりにくいかもしれません。
走りも直進感も良く走りやすいと思います。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。