N-ONEのロアアーム交換とショック交換です。

 

以前にタナベのスプリングを取り付けしていますのでそのスプリングは再使用をしていきます。

 

ショックとロアアーム交換

 

さて順序を整理しながら作業をしていきます。

フロントのショックとロアアームですがホンダはドライブシャフトが引っ張ると抜けてしまうので両方同時には行わずまずはロアアームを交換していきます。
角度があると抜きづらいですが締め付け用の工具はありますのでドライブシャフトは抜かずに行います。
交換して各部はトルクレンチを使って締めていきます。
ボールジョイント部分はSSTが無いとドライブシャフトを抜かないとトルク管理できないです。

あとはショック交換をして1G締めに四輪アライメントです。

 

四輪アライメント

四輪アライメントはキャンバーの左右差を揃えてフロントのトーを修正していきます。

以前に数値をあわせていますのでそこまでの数値のズレはなくストラットボルトを外した数値の変化ほどですね。

左右差をあわせて完了です。

試乗です。

走りはかなり良い感じです。
ロアアームが変わると動きとハンドルに伝わって来る感じが変わりますね。
新車のイメージにちかくなりますね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。