ロードスターにHKSさんのスタイルSの取り付けとオートエグザのスタビリンクにタイロッドエンドの交換です。
車高の高さは推奨で組み付けをしていきます。
HKSさんは推奨でしっかりデータがでてますのでまずは推奨が良いと思います。
車高調取り付け
さて車高調の取り付けです。
交換自体はさほど大変なお車ではありません。
まずは前後交換とタイロッドエンドにスタビリンクと交換をしますがスタビリンクは1G時点でおこないます。
ブッシュを緩めて交換をします。
HKSさんは車高調の取り付けボルトにスペーサーが入ります。アルミブランケットなので強度アップのためもしくはブッシュの共用化どちらでしょうね。
86などもボルトを通称86ボルトに変えるだけで振動だったりが軽減されたりしますのでどちらにせよ良さそうです。
タイロッドエンドも交換して1G締めです。
1G締め作業
さてこの状態でまずはスタビリンクをつけます。
マツダ車の最近の車両はスタビブッシュが固定になりますので1G状態で取り付けをすれば長さを間違えることはないですね。もともとの位置が間違っていれば問題ですが今回も平行くらいでブッシュは締まっておりました。
現状で一番短くてよさそうです。
リアもスタビブッシュを開放タイプに変えるとピッチングは抑えられる方向になるとおもいます。
さて締め直しを終えて試乗後四輪アライメントです。
車高の高さ
車高h指1本半ほどと行った車高ですね。ちょうどスポーツカーらしい良い感じの高さだと思います。
四輪アライメント
さて通勤で結構な距離をつかうそうです。
ですがワインディングと機敏差を出したいのでセッティングも迷ってしまいますね。
キャンバーをつければかならず内減りはでます。街乗りで楽に走りたいというとそこまで奇抜にはいけません。
少しずつ抑え気味で調整をしていきます。
ここからの調整は好みがでる調整になりますのでまずは現状の状態がこの仕様にはオーソドックスな感じだでなれるのがよいですね。
車高調取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
フロントのピッチングはほとんど無いですがリアは若干ありますね。
かなり気になるわけではありませんが前後の違いは感じられますね。
ロールは全体的に抑えられていますので直進も安定感もあり走りやすいと思いました。
HKSさんの車高調はいつも言いますがしっかりしていますね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。