RB3のオデッセイで60キロ付近でかなり車体がぶれてくるそうです。
今回はリアのキャンバーがかなりついているのでアーム交換とホイールバランスと四輪アライメント調整を行いますがこの揺れは何か違う原因がありそうです。
ホイールバランスはかなりくるってはいますが揺れ方が少し違う感じでタイヤにフラッドスポットでもできてている感じがします。
フラッドスポットがでていてもバランスはでてしまいます。
触った感じではそこまでわかりませんでしたがほんの一部分でもなっていたら感じてしまいます。
そのほかも見てはみましたが原因が見つからないため一度タイヤ交換をお勧めいたします。
リアキャンバーアーム交換
このタイプのアッパーアームは初めて見ました。
確実に国産でないクオリティです。
取り付けは問題なくできましたが調整用のナット部分に緩み止めはなにも施されていないので緩んでくる可能性があります。
調整幅は問題なく調整はできました。
フロントのキャンバーも少し多いですがローダウン量からいえばOKでしょう。
調整箇所すべてを調整して作業完了です。
試乗です。
やはりブレは少し気になります。
エンジンもニュートラルで走行しましたが変わらずなので車体側だとは思いますが断定はまだできませんので消去方でいくしかないですね。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け工賃 バランス1本750円(税別) リアアーム交換3000円(税別) 四輪アライメント調整10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。