FX37にRS-Rのダウンサスの取り付けです。
サスペンション的にはV36スカイラインあたりと同じです。
前後ダブルウイッシュボーンですね。
サスペンション交換作業
フロントはブッシュを緩めればサスペンション苦労なく抜けます。
RS-Rのスプリングに交換していくわけですがバネレートはかなり高そうですね。
スプリングは純正より短いので組付けは楽です。
ブッシュを緩めたままリアの作業です。
リアもブッシュをすべて緩めますが1G状態の方が緩めやすい部分もありますのでリフトアップ前に緩めておきます。
スプリングとショックは別体なのでスプリング交換は簡単ですが1Gはこの車両は箇所が多いのでこの作業の方が時間がかかります。
1G締め
前後数が多いです。
この車両はボルト側の方が作業はしやすいです。
全箇所ブッシュのためしっかりおこないます。
車高の高さ
ワイトレも同時に装着して作業完了です。
ダウン量はフロントが25mmリアは20mmダウンでした。
試乗後四輪アライメント調整です。
四輪アライメント調整
調整箇所もV36と同じで前後のトーとリアのキャンバーの調整が可能です。
キャンバーは調整できますがさほどの稼働量が無いので合わせていく程度くらいですね。
トーの数値を変更して変摩耗を少なくできるようにセッティングをしていきます。
調整完了で試乗です。
ダウンサス取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
タイヤがパラダで22インチなのでさすがにタイヤの硬さがでていますね。
ブッシュのつっぱりがある感じではないのでそこまで固さに違和感はありません。
安定感もそこまで落ちずに調整できたと思います。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け工賃 ダウンサス取り付け18000円(税別)ワイトレ取り付け2000円(税別)四輪アライメント調整10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。