クラウンマジェスタUZS171の1G締めと四輪アライメントです。
車高調仕様の車両となります
1G締め作業
年式からと思い結構時間が掛かるかなって思っていましたがこの車両かなりきれいです。
サビ等もかなり少なく程度の良い感じです。
リアのショックのボルトナットは逆側からが正解ですね。
ボルト側より締付をおこなってあります。
まずは1G締めをおこなって四輪アライメントです。
四輪アライメント
調整後の四輪アライメントです。
かなり車高が低い状態なのでキャンバーは思ったほど起こすことができないですね。
前後のトーとキャンバーの調整をしていきます。
前後バランスもありますがタイヤの持ちもあります。
4リッターなので車重もあるためできるだけの調整をおこなっていきます。
調整完了で試乗です。
直進感はやはりローダウンとキャンバーの感じがでていますね。
左右の走りの感じに違いが無くなった感じがしますので良いと思います。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。