コペンのサスペンション交換です。
ショーワのコンフォートサスペンションと純正部品をお持ち込みです。
コペンのアッパーマウントは結構ガタが出やすいので同時交換を行うことをオススメいたします。
サスペンション交換作業
さて交換です。
サビなどもありませんので問題なく交換できます。
リアの純正部品でスプリング下側のインシュレーターですが新品をおもちこみがあり交換をしますが新品なのにゴムにクセはありはめこんでも外れてしまいます。
はめ込みながらリフトを下ろしてスプリングをあてこみながら取り付けて良い感じに付きました。
保存方法なんでしょうかね。
前後交換して1G締めです。
特別問題はありませんがスタビブッシュがリフトアップとダウン時にギーギー音がでていますね。
第二弾のリフレッシュも必要なころなのかも知れませんね。
車高はかなり上がりました。
ショックのヘタリで車高が左右する車両なのでショック自体がしっかりすれば車高も自ずと上がってしまいますね。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
フロントのキャンバーは左右差をあわせて調整します。
トーの数値はかなり悪くなっていますのでしっかり修正をして調整完了です。
試乗です。
コンフォートな感じはありますがしっかりしていますね。
新車時のコペンを知らない方にとってはコンフォートにはかんじないかも知れませんが結構しなやかではしりやすいので人気はあるのでしょうね。
当然この部分がしっかりすればロアアームやスタビブッシュにもしっかりした動作が求められるようになりますので近いうちにリフレッシュされるのがよいでしょう。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。