MAZDA3にクラッツィオのシートカバーの取り付けです。
この車両はリアの取り付けは結構手間がかかる車両となります。
何台か行っていますので要領は掴んでいますので作業自体は問題ありませんでした。
作業完了ですがバッテリーが上がってしまいました。
キーもOFFでルームランプも消灯していつも作業をしていますがなぜ・・
やはりメーターランプやドアランプなどがつくだけでも上る可能性もあるということですがバッテリーを外してやるわけにもですね。
電動シートなので前後させたりしてつけて行くのでそういったこともあるのでしょうね。
3年前に交換されているバッテリーだったのでそろそろ交換時期ではありますね。
ブースターをつないで交換が必要などお話をして作業完了です。
シートカバー自体はもう少し乗っていると馴染がでるともっと良い位置になってきてブカブカを感じられる場所も良くなってくると思います。
それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。