IS-Fの純正スタビに交換です。

同時にスタビブッシュは社外品に交換をしていきます

スタビライザー交換

ショートになっているスタビです。
まずはフロントです。
アンダーカバーがこの車両は一番ネジが止まってます。
外せば簡単です。
交換してスタリンクも同時に変えていきます。

 

リアも同じく交換していきます。
スタビライザー自体も結構太くなっています。

 

 

交換完了で1G締めです。

 

1G締め作業

さて交換完了で1G締め作業です。

ブッシュ部分を締め直していきます。

ノーマルでの効果などをよく効かれますが純正は1Gではなくおおよその位置での固定となっています。
走行距離が増えて車高に変化がでた、どこか乗り上げたなどですと違いはでるかもしれませんね。

 

締め直し完了で四輪アライメント調整です。

 

四輪アライメント調整

おおよそ1G締めをしてでるいつもの数値ですね。
と言うことは車両的に問題がある状態の部分も少ないということです。

しっかり調整可能箇所を調整して数値はすべて基準値内に入り左右差もほとんどありません。

 

試乗です。

リアは段差でもスタビが効いている感じがでていますね。
どの部分からスタビが効きたいのかにもよりますが違いはかなり感じられると思いました。

それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。

 

参考取り付け工賃 前後スタビ交換12000円(税別)1G締め6000円(税別) 四輪アライメント調整10000円(税別)

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。