ロードスターRFにオートエグゼさんのダウンサスと四輪アライメントのご依頼をいただきました。

静岡県よりご来店ありがとうございます。

オートエグザ

オートエグゼのローダウンスプリングです。

車高-20mmが基本。スタイルと乗り味を両立。
タイヤチェーンの装着やロードクリアランスへの配慮など、不特定多数を対象に設計された量産車の腰高感は致し方ない。できれば乗り心地感はそのままに、タイヤとフェンダーの隙間を詰めて低く魅せたい・・・そんなオーナーに向けて、スタイルと乗り味を両立させたのが私たちの「ローダウンスプリング」である。
開発のポイントは、組み合わせる量産ダンパーを熟考したセッティングにある。ダンパー側のスペックは変更できないので、すべてがスプリングの設計に委ねられるというわけだ。たとえば、車高を下げれば、クルマの重心は低くなり運動性能は高まるが、下げ過ぎると重心とロールセンターの距離が開いてしまい、ロール量は増加してしまう(図A)。逆にダウン量を極少とすれば、スタイリングに変化を感じられない。また、量産に比べ車高は低くなった分、ダンパーの有効ストローク量が少なくなるため、バネの一部として機能するバンプストッパー使用域が増える。それゆえに、スプリングとバンプストッパーを組み合わせた状態でのセッティングが綿密に求められるのだ(図B)。低すぎない、硬すぎない・・私たちが理論と経験から割り出したスペックは、車種により異なるが、車高-20mmが基本。バネ定数は、独自の減衰比(バネ定数と減衰力のバランス)に基づき算出し、唐突感のない自然なハンドリングを実現する。より自然な乗り味を望むなら、車高ダウン時のスタビライザーのアーム角を補正するアジャスタブルスタビライザーリンクとの併用を推奨する。

オートエグゼ様 ローダウンスプリング

とあります。

純正のショックのストロークではバンプまでの距離を考えると20mmダウンでバネレートアップがコーナーとしては良さそうですね。

ただ直進ではスプリングの使用によっては硬さがでそうです。

スプリング交換

フロントオートエグゼ

まずフロントのスプリング交換です。

スプリングの巻き数、ピッチが純正とは全く違います。

 

スプリングの違い

長さは同じで巻き数のち外があります。きっと乗り心地の対策ですね。細かな揺れは収まりそうな気がします。

 

リアオートエグザ

リアも同じくピッチの細かいタイプです。

ビルシュタインの純正ショックとのマッチングはどうでしょう。

1G締め直し作業

ブッシュの締め直しをおこないます。

ロードスターはフロント左右で10箇所、リアは左右で18箇所のブッシュがありますので全部しっかり1G状態で締め直します。

ここまででやって足回りの完成です。

さて試乗です。

乗り心地の印象は固めですね。ですがコーナーではかなり気持ち良い感じで回れます。四輪アライメントの数値の変化でコーナーはもっとよくなりそうです。

直進に対しては少し固い印象はありますがロードスターなのでスポーツカーらしいといえばOKな範囲です。

四輪アライメント

 

 

四輪アライメント

セッティングはスプリングの粘りがよくなりましたので横Gに車体が受けれるようになったと思いますのでそれなりのキャンバーもほしい所ですが街乗りメインですとタイヤはキャンバー角に対して内べりが出てしまいます。なのである程度の所まで見極めて適度なキャンバーを前後につけます。

トーにつきましてはスプリングの硬さに合わせて変化させています。キャスターはまずは標準値で2cmダウンほどでしたら問題ありませんね。

数値もキレイになりましたので試乗です。

RFの方がリアの剛性を通常のロードスターより強く感じますのでリアの動きがよくわかります。

安定感もでていますので乗りやすいスプリングだと思いました。

 

1G締め直し

車高の高さはフロントの方がリアにくらべ少し多めに落ちています。

ロードスターは前後もともとライドハイトは同じなのでオートエグゼさんは前下りのセッティングと言うことでしょうね。

楽しく走れるお車になりました。

それではこの度はありがとうございます。

また何かございましたらよろしくお願いいたします。

参考取付工賃 ロードスターダウンサス取付工賃16000円(税別) 四輪アライメント10000円(税別)

 

 

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。