エクリプスクロスの純正サスペンション交換です。

スプリングもすべて新品のご用意がありますので組み上げてから取り付けはできます。
エクリプスクロスはスプリングも結構長いので純正の組み付けって結構たいへんなんですよ。
組み上げるとリアなんてスプリングがバナナみたいに曲がっています。
これもGがかかると徐々にまっすぐなってきます。
前後の組付けを事前にして作業開始です。


リアは多少手間がかかりエクリプスクロスです。
現在はコルトスピードのスプリングを取り付けされていますが異音があるので交換をしたいそうです。
このメーカーのスプリングは他車種でもこの巻き方はって思いますので問題がでるのであまり好きではありません。
前後交換とスタビリンクも同時にノーマルにもどしてきます。
1G締めをおこなって取り付け作業完了です。

四輪アライメント

四輪アライメントはだいたい基準値ぐらいにはなりますがリアは若干キャンバーが多めです。
これはリアはリンク形状になりますのでブッシュの経たりなどもあります。
まあ新車時の数値がわからないのでこれも憶測となりますね。
さてトゥの数値をあわせながら調整をしていきます。
数値もでましたので試乗です。
ノーマルでも新品はかなりしっかりしますね。
まだショックの硬さを感じますので馴染みが出るともっと変わってきそうです。
新品はやはりよいですね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






