
「足回り交換」の記事一覧

エスティマ ACR50WにTEINの車高調の取付
TEINストリートベイシスZの取付 TEINさんの車高調の取付です。 ストリートベイシスZって言う名の商品です。 ストリートベイシスとは何が違うのでしょう。 取付は今回は乗り心地優先で推奨でおこないます。 足回り交換作業 […]

オデッセイ RB3 モデューロサスキットの取付と四輪アライメント
モデューロのサスキットの取付 新品のモデューロのサスキットの装着です。 交換用のボルトとナットも付属しています。 ホンダのナットはロックナットが使われている部分もありますので本当は交換をオススメしたいですね。 足回り交換 […]

ムーヴ L175Sにタナベ DF210のダウンサスの取り付けと四輪アライメント
タナベDF210の持ち込み取り付け タナベさんの落ちる方のダウンサスの装着です。 ダウン量が多いですがタナベさんの設定ではバンプカット無しになっています。この型のバンプラバーは通常では加工ができません。 確実にストローク […]

エルグラント E52にHKS車高調の取り付けと四輪アライメント
HKS車高調 スタイルCの持ち込み取り付け スタイルCですね。HKSさんの減衰力固定モデルです。 現在はRS-Rの車高調がついていますが乗り心地が悪すぎるので交換をしてほしいとのことです。 HKSさんのチョイスと言うこと […]

エスティマ ACR50WにタナベのDF210の取り付けと四輪アライメント
GSR50W用DF210をACR50Wに装着 エンジ違いのスプリングの装着です。DF210はもともと車高を優先に考えたスプリングなのでダウン量はどうなるのか付けてみるまでわかりません。 足回り交換作業 フロントはバンプカ […]

フォレスタ SG5の足回り純正戻しと四輪アライメント
純正の足回り交換 現在ブリッツの車高調からノーマルへの足回り交換です。 フル乗車をすることが多くなったためだそうです。 足回り交換作業 この車両は前後ストラットの車両になりますん。 車高調からの交換なのでブッシュ部分はす […]

ライフ JB5のショックとスプリング交換と四輪アライメント
KYBローファースポーツとタナベNF210の取り付け 純正部品もご用意いただき交換です。 走行距離が多いのでリフレッシュ交換です。 足回り交換作業 フロント側の交換です。 純正のアッパーマウントのネジが錆び […]

ノート HN12にブリッツの車高調の取り付けと四輪アライメント
ブリッツZZRダンパーの持込取り付け ZZRダンパーの取り付けです。 車高の高さは指1本ほどのフェンダーとタイヤのクリアランスにセッティングです。 減衰力は中間にセッティングです。 足回り交換交換作業 前後交換をしま […]

30系アルファードのリア調整式アッパーアームの交換
- 公開日:
リアキャンバーアームの交換 かなり手のはいったアルファードです。 足回り交換はエアサスでかなりハード仕様になっているそうです。 今回以前のキャンバーアームがショックにあたってしまっているので交換をご依頼頂きました。 今回 […]

bB NCP30の純正サスペンション戻しとタイヤ交換
持込タイヤ交換と純正スプリン交換 すべてノーマルに戻すそうです。 ホイールもノーマルに戻します。 タイヤは新品のタイヤのご用意をいただいておりますので交換です。 スプリングとリアショック、バンプラバーの交換です。 […]

GS350のリア車高調整と四輪アライメント
HKS車高調のリア車高調整 さてリアの車高調の車高調整です。 限界ギリギリまでアップでの取り付けです。 ロアアームのネジやスタビのネジに錆止めかなにかのスプレーがネジに塗られていて工具が入らないです。まずはしっかり工 […]

エルグランド E51のタイヤ交換と四輪アライメント
持込タイヤ交換 17インチ 新車装着タイヤです。エルグランドを購入してから10年以上経っているそうですが走行距離は28000キロ 溝はありますが内側はタイヤのトレッド面が割れてきています。 結構危険な状態です。 当 […]

NBOXにHKSの車高調の取り付けと四輪アライメント
HKSスタイルCの車高調の持込取り付け HKSさんの減衰力固定モデルの車高調です。スタビリンクが付属の商品です。 今回は最低地上高確保での車高の高さで調整です。 足回り交換作業 ホ […]