「四輪アライメント」の記事一覧
S660 四輪アライメント調整
- 公開日:
S660の四輪アライメント調整です。 モデューロのショックにSPOONのスプリングにスタビ交換とリジカラなどの装着がされています。 四輪アライメント調整 調整箇所は前後のトーとキャンバーの調整が可能です。 […]
ジムニー JB64W ショーワガレージスプリング交換と四輪アライメント調整
ジムニーの1インチアップのサスペンションとリアブレーキホースにショック延長ブラケットです。 今回はフロントのキャスターブッシュもご用意をいただいておりますので交換をしていきます。 サスペンション交換作業 ま […]
ハイラックスサーフ TRN215W 四輪アライメント調整
- 公開日:
ハイラックスサーフの四輪アライメント調整です。 ハンドルセンターのズレが気になるそうです。 さて試乗してみるとマンホールでもタイヤが滑る感じがします。 四輪アライメント さて調整です。 測定し […]
RAV4 MXAA54 1G締めと四輪アライメント調整
RAV4の1G締めと四輪アライメント調整です。 スプリングはエスぺリアさんのスプリングに交換済みだそうですが試乗時の走りを見ると1G締めはおこなっていなおそうです。 1G締め作業 やはりブッシュの動きを見る […]
ジムニー JB64W マスターピース40mmアップキット取り付けと四輪アライメント調整
さてジムニーのリフトアップ作業です。 ジムニーは良くおこないますがこのメーカーのものは初めての取り付けになります。 スプリングがワンサスでその他のものを付属されたキットですね。オリジナルと言うわけではない感じですね。 サ […]
ハスラー MR41S KYBローファースポーツキット取り付けと四輪アライメント調整
ハスラーの乗り心地改善ですね。 MR41Sはサスペンションに不満を感じている方がかなり多いですね。 多少のローダウンにはなりますが乗り心地の変化は結構ありますのでお勧めの商品だと思います。 KYBローファー […]
シビック FK2タイプR H&Rスプリング交換と四輪アライメント調整
シビックタイプRのサスペンション交換です。 同時にメンバーブレスバーにリアのスタビバーも取り付けをします。 この車両はFK8より手間がかかりますのでお時間少し余分にとって作業をします。 スプリング交換作業 […]
CX-8 サスペションノーマル戻し 四輪アライメント調整
CX-8に以前TEINさんのFLEXZを取り付けした車両です。 今回は車両乗り換えのため取り外しです。 スタビリンクなども前後ありますので交換をしていきます。 サスペション交換作業 TEINさ […]
MINI F56 1G締めと四輪アライメント調整
MINIの1G締めと四輪アライメント調整です。 現在は車高調仕様になっています。 1G締め作業 MINIは結構やりにくい箇所があります。 フロントはアンダーカバーを外しておこないます。 リアは遮熱版とアンダ […]
ロードスター ND5RC 村上モーターススプリング交換と四輪アライメント調整
村上モータースのスプリング交換とスタビリンクの交換です。 スタビリンクはかなりのショートスタビになりますね。 サスペション交換作業 さて交換をしていきます。 スプリング交換自体はさほど大変な車両ではないので […]
スイフト ZC33S フロントハブボルト交換と四輪アライメント調整
スイフトのフロントのハブボルト交換です。 スイフトはフロントのハブボルト交換でハブの脱着が必要になります。 まずはハブを外していきます。 ハブボルト交換 さてブレーキ部分をはずして交換をしていきます。 ハブ […]
ハスラー MR52 四輪アライメント調整
- 公開日:
タナベさんのUP210でのリフトアップでキャンバーボルトも装着されています。 キャンバーボルトはアムテックスさんの商品だとおもいますので商品も安心ですね。 四輪アライメント調整 さて調整です。 キャンバーボ […]
プラド GDJ150 1G締めと四輪アライメント調整
プラドの2.5インチアップ車です。 リアのショックの延長ブラケットと1G締め+四輪アライメント調整のご依頼です。 まずは延長ブラケットの取り付けです。 さて純正とのサイズ違いはスリーブが入っていて取り付けをしていく感じで […]