ブリッツの車高調装着車です。

今回は1G締めと四輪アライメントです。

まずは締め直しですがリアのストロークがほとんどありませんね。
推奨で組付けをしたそうですがもともとこのストロークだとショック自体のストロークもほとんどありません。
多少の調整が必要となるでしょうね。
そのほかDIYでのブリッツの装着の場合は前後ともロックシートの確認は行ってくださいね。

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。

四輪アライメントの数値がかなりわるいですね。
フロントのタイヤはすでに影響がでていますね。
しっかり調整をしていきます。

フロントのトーとキャンバーをローダウンに合わせて修正をしていきます。
動きは試乗時に硬めと判断をしておりますので曲がりやすい数値を選んでトーも修正です。
ローダウン時の数値は純正の数値とは違います。

 

試乗です。

良い感じです。
直進性もご来店時よりはるかにでていますし抵抗感がかなり少なく感じるようになりました。
フロントに関してはタイヤもつかように走らせている車両のためタイヤの減りはフロントの方がはやいでしょうね。
車両特性がでますね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。