GRヤリスへダウンサスの取り付けです。

G-FORCEと言うメーカーの商品となります。

さて取り付けです。

ダウンサス取り付け作業

GRヤリス後期からはアッパーマウントに変更があったんですね。
コンパクトカータイプではなくなりました。
強度の問題でしょうかね。

バンプラバーも交換をおこなっていきます。

リアは同じく交換です。
ブッシュ自体はすべて緩めて作業していきます。
前後交換して1G締めです。

 

1G締め作業

この作業で作業完了です。
リアのマルチリンクのアームブッシュの締め付けとフロントのロアアームブッシュの締め付けです。

さて締め直しを完了させて四輪アライメントです。

四輪アライメント

四輪アライメントは指定数値がありますので数値に変更をおこなっていきます。
フロントホイールの出面が若干厳し目なのでキャンバーはネガにセティングをおこなっていきます。

トーを指定数値に変更して作業完了です。

 

数値はある程度の指定がございますので指定通りにしていきます。
前後のトーとフロントのキャンバーの微調整をおこなって作業完了です。

試乗です。

スプリングが短い割に乗り味がマイルドです。
速度域が上がるとやはり短い分ハリがある感じになるのでしょうね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。