アコードハイブリッドのダウンサスの取り付けと四輪アライメント調整です。
ダウンサスはエスペリアのダウンサスになります。
バンプラバーも同時に交換をしていきます。
ダウンサス取り付け作業
外す前に確認をするとスプリングの太さが純正と全く違います
一応商品の確認をしてばらしていきます。
フロントは純正と比べると全く太さも巻き数も違います。
アッパー部分は少しきついです。
それでも取り付けはできました。
リアは特別問題もなく交換できます。
CR7はホンダの中でも少し大変な車両で以前はよく業者さんの持ち込みもあった車両です。
難しいのかなっても思いますが慣れですね。
交換完了で1G締めです。
1G締め
この車両はフロントのロアアームは特殊になりますのでできません。
リアはダブルウイッシュボーンなのかマルチリンクなのかわかりませんがアームがたくさんあるんです。
しっかり全箇所終えて試乗後四輪アライメントです。
車高の高さ


バネの太さが違って気になっていましたが車高はきれいにダウンされています。
四輪アライメント調整
四輪アライメント調整は前後のトーとフロントのキャンバーの調整が可能です。
リアのキャンバーは若干の左右差がありますが走行にはそこまで影響は出ないと思います。
トーの数値とフロントのキャンバーを調整して作業完了です。
ダウンサス取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
試乗です。
少し硬めになりしっかりした感じで乗りやすいと思います。
同時にホイールの取り付けをしていますのでタイヤの硬さが出ている感じですね。
バンプラバーまで前後交換をしていますのでストロークも少なからずありますね。
交換するときは同時にバンプまでがよいですね
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。