以前にクスコの車高調を取り付けしたGRカローラです。
今回はホイールを10Jに交換してからの作業です。
フロントのキャンバーをリアのキャンバーにそろえてほしいとのご要望があります。
車高調は以前に取り付けしたクスコの車高調です。
ロア部分だけでは多分キャンバー量が足りないと思いますのでアッパー部分もバラしていきます。
四輪アライメント
やはりアッパー部分でもネガに変更が必要でした。
数値を変更していきます。
ブラケット部分も調整しにくいスペーサーを調整してネガに変更してピロアッパー部分で足りない量を調整します。
これでキャンバーは前後揃いましたが-4°弱ついていますので内べりはかなりなものと街乗りではなりそうです。
さて調整完了で試乗です。
やはりピロアッパーでネガにしていますので動きは結構変わりますね。
クイック感は出る分ロール感も出やすいって感じでしょうかね。
それでもサスペンションが固いのでそこまで気になる感じではなく十分な応答能力だと思いました。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。