デリカの1G締めと四輪アライメントです。
車高はボディリフトがされていました。
基本ボディリフト車はおこなっておりませんが今回はなんとかリフトでも上げれますので作業を行いました。
まずは1G締めをおこなってから作業開始です。
四輪アライメント
四輪アライメントの数値はフロントのキャンバーは見た目でネガにしてほしいとのことです。
リアのキャンバーの数値に合わせてフロントのキャンバーもネガにしていきます。
リアのキャンバーも30分ほどネガなのでフロントの数値的にはさほどタイヤの影響はないでしょう。
トーの数値も変更して調整していき作業完了です。
試乗です。
さてタイヤの摩耗ですがご来店時からの数値から言うとこの減り方って思いましたがやはりボディの触れがキャンバーに影響して数値に変化がありと言う感じもあるとおもいます。
今回の数値で安定感はもともとの数値よりは出ている感じがあります。
あまり揺れがきになるのであればショック交換がオススメかもしれませんね。
但し申し訳ございませんがピットの都合上安全面からのボディリフト車のショック交換は当社ではおこなっておりません。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。