RS-Rダウンサス取付
RS-R Ti2000の取付とワイドトレッドスペーサー前後の取付です。
箱の中に説明書がありリアは1Gでの締め直しが指定してありました。フロントは??
ビルシュタインショックのロードスターです。
珍しいです。組み付けは変わりませんが・・・通常取付ですとバンプタッチで乗り心地がかなり悪いので適量カットで対応をおこないます。
カット指定も無いメーカーですが開発はバンプタッチありきなのでしょうか。乗り心地は問題にはならないからかな。
1Gでの締め直し
指定があった1Gでの締め直しです。
まあ、1G締め直しは足回り交換作業の工程なので当然ですがおこないます。やらないお店さんが多いのでしょうか?
ロードスターはこの作業で全く違う乗り味になります。必ずおこなってください。クルマの寿命もかなり変わってきます。
車高はやはりよくおちました。 バンプタッチの解消と1Gでの締め直しで大きくかわったのでしょう。
もともとバンプタッチで開発しているともいますのでストロークの分は柔らかく感じます。
交換後の四輪アライメント
四輪アライメントは今回はオーナー様が女性の方で街乗りでの仕様で調整をおこないました。
ロードスターの旋回性を損なわない程度に調整していますの走りやすと思います。
前後のトーとキャンバー、フロントのキャスターのフル調整で四輪アライメント完了です。
調整後の試乗ではかなり気持ちよく走れるようになりました。
下回りが若干低くなっていますのでなれるまでは気をつけて走ってくださいね。
それではこの度はありがとうございます。
またよろしくお願い致します。
参考料金 足回り交換 16000円(税別) 四輪アライメント10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正いたします。2023/12月末までのご予約の方は2024作業でも現在の価格でおこないます。