ジュークのサスペンション交換です。
4WDの方なのでリアは少し時間はかかると思います。
ダウンサス取り付け
一番苦労したところはストラットボルトの固着ですね。
なんとは外すことができたので交換はあとは簡単と思いきや今度はショックのトップナットがサビではずれません。
ワイヤーブラシを駆使して何とか外れました。
ショックは若干ぬけぎみに感じました。純正のバンプラバーはちぎれてしまっています。
NISMOは交換のため問題はないです
前後交換をして1G締めで取り付け完了です。
四輪アライメント
やはりリアの数値が厳しいですね。
トーはギリギリ基準値に入っていますがキャンバーとの関係性は良くないですね。
やはり段べりがでやすい 方向となりますね。
前後のトーとキャンバーを調整して左右差はなくなりました。
試乗です。
やはりリアのグリップ力を感じますね。
スポーツカーイメージになりました。
街乗りではやはり厳しい可能性もありますのでタイヤは内側を確認してください。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。