SPOON PROGRESSIVE SPRINGの取り付けです。
シビックばっかり行っている感じが最近はあります。
新車の納期がきている方が増えてきているのでしょうね。
SPOON PROGRESSIVE SPRING取り付け
さて交換です。
交換内容もそろそろ書くことがなくなってきました。
今回も新車からの取付になります。
作業も問題なくスムーズに進みます。
前後のスプリングとバンプラバーのカットをして1G締めです。
1G締め作業
今回もキャンバーは起こせる方に合わせていきます。
数値調整はほとんどできませんが起こせるところにセッティングをします。
これも数を行うことが1G状態でもキャンバーを多少なりともよく出来る方法を考えておこなっております。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
調整は今回もピンは抜かないので基本は前後のトーの調整となります。
リアの数値はキャンバーに合わせてフロントはいつもの数値にセッティングです。
調整完了で試乗です。
いつも通りの乗り味です。
各メーカー様が色々なスプリングを出していますがシビックはボディ剛性も良ければショックも良いのである程度はスプリングの違いがあってもカバーできてしまいますね。
ご自身がどのステージで乗りたいかによりますが街乗りがおおよそ当社でシビックに付けたメーカーもしょど違いがでないイメージですね。
だんだん車も完成されていきますね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。