レクサスESのサスペンション交換です。

最近はESもよく作業をします。

ダウンサス取り付け作業

さて交換です。

フロントに関してはアッパーマウントとシートに位置があるくらいでそこまで問題はないですが純正のスプリングは前後ともにかなり長いです。
RS-Rのスプリングが結構短めなので乗り味のちがいは結構ありそうです。
ゆとりのある乗り味ではなくなりスポーティになりそうです。
Fスポーツで19インチなのでそれでもありだと思います。

 

さて前後のスプリングを交換して1G締めをおこなっていきます。

 

1G締め作業

この作業で取り付け作業完了です。
締めにくい箇所もそこまでありませんので問題なく締め付け完了です。

 

四輪アライメント

リアのキャンバーは起こせる方にして1G締めをおこなっていますはそれでも基準外にはなります。
トーの数値を変更しつつフロントのキャンバーは左右差をあわせてトーを修正で数値もきれいになりました。

試乗です。

やはり若干スポーティな感じになりますね。
スプリングが短く車高を保つのであればスプリングを固くしないといけないと思います。
しかも巻き方は柔らかい感じの部分はなさそうなので初期から硬めになると予想して乗っていて確かにそんなイメージになりましたがそこまでな感じでした。
純正が柔すぎる感じを軽減したいのであればよさそうです。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。