ステップワゴンの純正サスペンション交換です。

商品は新車外しのサスペンションです。
RK5スパーダ用ですがこのステップワゴンが発売されてからどれくらいたっているかもありますがどうなんでしょうね。
まあ取り付けしてみてすぐに漏れてこなければ良さそうではあります。

 

サスペンション交換

まずは交換です。

ABSの配線を止めてあるクリップなどはやはりプラスチックなので割れてしまっていますね。
クリップ類はだめな所はあるもので交換はしておきました。

その他の部分もサビがひどいですね。
吹付け塗装っぽい感じはしてあり表面はそうでもないですが中はサビがあります。
とりあえず外すのに苦労する部分はやはり細いボルトです。
締めて緩めてCRCを繰り返しながら外していきすべてお持ち込みのものは交換ができました。

あとは1G締めをおこなって作業完了です。

 

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。

四輪アライメントはリアはサブフレームを緩めて左右差を合わせていきますがこのボルトも中はサビが結構ひどいです。
動かせる所までは動かしていき調整していきます。
フロントのキャンバー調整幅は結構ありますのでスパーダ用ということで粘りがそとにも強いので純正数値だと外減りがでそうです。多少外からつかえるようにネガに変更をして調整してトーを修正で作業完了です。

 

試乗です。

タイヤが15インチのエコタイヤなのでやはりタイヤの柔さが若干感じられます。
もう少しタイヤを固くしてショックが動きようになるとより現在のサスペンションが活かせるような気がしました。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。