アウトランダーのGN0Wにコルトスピードのスプリングの取り付けです。
アウトランダーは少し手間のかかる車両ですが持つべきものは工具ですね。
ダウンサス取り付け作業
フロントは差し込み式となります。
フロントに関してはなれればそこまでの苦労はありませんがストラットボルトがある車両と比べるとやはり少し手間はありますね。あとはアッパーマウントがボルト止めというのが手間です。
リアに関しては四輪アライメント調整ボルトの締め付けトルクがもうかなりの力で締まっています。
ゆるめるのにかなり大変ですがここさえ緩めばあとはそこまでのトルクではありません。
交換して1G締めをおこなっていきます。
1G締め作業
この作業で取り付け作業完了です。
四輪アライメント
四輪アライメントは苦労して緩めた箇所で調整をしていきます。
リアのキャンバーはギリギリ基準外の数値となるのでトーの数値を変更していきます。
ローダウンでの高速安定性は良い感じにはなると思います。
フロントも修正して作業完了です。
試乗です。
若干バンプタッチ感のような感じもありますがスプリングの硬さもありそこまで気になりません。
走りやすい感じがありますのでアウトランダーには取り付けする方が多いのかもしれませんね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。