MEYLEのショックとアッパーマウントなどの交換です。

MEYLEのショックは初めてくらいの感じがします。
アッパーマウントやダストカバーなどは外車では有名なメーカーですね。

サスペンション交換作業

 

さてシャランはワイパー周りの脱着が必要となりますが10年ほどは立っているシャランになりますのでプラスチック系も硬化しています。
取り外しにかなりの苦労がありました。
ワイパーの脱着も外車でいつも使っているワイパー外しでも回りません。
今回はボールジョイントプーラーの一番小型なのを使って外しました。

はずれればアッパーマウントにアクセスできボルトを緩めますがサビでまずは工具をかけるのに叩いていきます。
なんとか外れましたのでナックルごと外して作業をしていきます。

またここでドライブシャフトを取り外ししますがセンターのボルトを外すとドライブシャフトのグリスが水のように出てきます。
特に助手席側はかなりでてきます。今までに無いケースです。
通常はセンターボルトにロックタイトっていう感じですがなぜかはわかりません。
とりあえずは拭いて取り付けをしていきます。

ショックとアッパーマウントにバンプラバーにダストカバーなど交換をしていきます。
交換の新品パーツは問題ないのですが再使用のスプリングを外すのにまたトップナットのサビの戦いです。
工具が入るまでサビを削って工具をいれてあとはショックは処分なのでインパクトで外していきます。
なんとかはずれてスプリングを使って組付けです。

あとは戻しだけです。ボルト・ナットのご用意もすべてあったので良かったです。

 

続いてリアです。

リアも色々と問題がありましたが無事取り付けはできました。
問題はお客様にも説明済みです。

取り付けして1G締めです。

 

1G締め作業

この作業で取り付け作業完了となります。
シャランも特別問題も無く1G締めは完了です。

 

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。

車高はノーマルですが若干日本仕様にしては下がっている感じもありますね。
数値は現状を見て調整をしていきます。

左右差もありましたので調整していきます。
リアはカムになりますので調整はしっかりできます。
フロントはメンバーをずらして左右差をあわせて行く方法になります。
フロントキャンバーの量は若干多めなので内減りは出る可能性はありますね。(現状若干の内減りありです。)

数値もでて試乗です。

ショックの内部がこのショックはどれくらいで落ち着きがでるのかはわかりませんが現状でももともとのショックが抜けてしまっていましたのでかなり良い感じに感じました。
もう少しキャンバーが少なければタイヤのセルフステアを増やしたい感じもありましたがタイヤもしっかり考えないといけませんのである程度の走りに妥協は必要にはなります。
それでも気持ちよく走る感じがありますので良いと思います。

そして差し入れありがとうございます。
夜にしっかりいただきまーす。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。